2015年3月
(1)
2015年2月
(3)
2014年3月
(3)
2014年2月
(1)
2014年1月
(3)
2013年12月
(5)
大きな地図で見る
ミュージック・トゥリー トップページ
>
公式ブログ
2015年 ラズベリークラス募集のご案内です。
4月から新学期が始まります。
MUSIC TREEでは”ラズベリークラス水曜日クラスNEW!!”
を募集します。
お子様の対象年齢は2013年4月2日生まれから2014年4月1日生まれのお子様とお母様(付き添う大人の方)です。
体験レッスンは2回まで受けて頂けます。
費用は2回で2000円です。
☆体験レッスンの日時
3月25日 9:45〜10:30
4月 1日 9:45〜10:30
上記の体験レッスンの日程がご都合付かない方はご相談くださ
い
お申し込みはホームページよりお願いします。
musictree-eurhythmics.com
お雛様作り
2015年2月27日
お雛様
作り
「リトミック教育で何でアート製作するの?」と疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。
その理由をお答えします。乳幼児のお子様とお母様に、音楽を楽しむ気持ちと共に日々の生活を大切に楽しむ気持ちを育んで頂きたいと考えているからなのです。日本には昔からの伝統的な行事がありますね。それらを大事にすることは、お子様の健やかな心を育むことにも繋がっていると思います。音楽を理解してゆくためにも様々な生活体験は大事です。そうした体験はバランスよく力になってゆくと信じます。これからもアート製作を親子で一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです。
今週は紙粘土のお雛様作りをしました。
粘土をお団子や紐にしたりお顔を書いたりして楽しみました。
昨年のお雛様の作品を大事に取っておいてお家で飾ってくださっておられるお写真を見せて頂きました。とても嬉しかったです。
mr parter3月号に紹介されています。
2015年2月17日
mr partner 3月号の今月の暮らし探検隊というコーナーでmusic treeが紹介されています。イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える月刊誌です。頭のページにダウントン・アビーという英ドラマのロケ地を巡る旅が特集で組まれています。英ドラマは重厚な深みがあるものが多く私も好きです。子どものころシャーロック・ホームズのシリーズのファンでした。書店でお気づきになられましたらお手にとってみてくださいませ。
久しぶりの更新です。
2015年2月15日
いつの間にか2月になったような気がしますね。2月3日は節分の日。リトミックに通うようになって季節の行事をお家でも意識して行うようになりました。と言う嬉しいフィードバックを頂きました。
教室では豆を三種類用意し、その感触、大きさを体感しながら遊びました。楽譜は3歳になっている生徒さん(未就園)のブルーベリークラスの課題です。私の打つベルのメロディーを聴いただけで真似っこしてもらいました。大変難しい課題だと思うのですが集中して聞き、フレーズを感じられることによりリズム、音を正確に表現できました。ドレミを身体で感じてきた今までの積み重ねがメロディーとして形になってきたことが嬉しかったです。